イットリウム市場は予測期間中に4%以上のCAGRを記録すると予測
主なハイライト
COVID-19は2020年の市場にマイナスの影響を与えた。しかし、市場は2022年には流行前の水準に達し、今後も安定した成長が見込まれる。
セラミックス産業と電子機器産業からの需要増加が予測期間中の市場成長を牽引するとみられる。一方、特定の用途ではスカンジウムによる代替が進み、市場成長の妨げになると予想される。
防衛分野での用途の増加は好機となりそうである。アジア太平洋地域が世界市場を支配しており、インド、中国などの国での消費が最も多い。
イットリウム市場動向高温耐火物からの需要増加
酸化イットリウムは耐火物分野で多くの用途に使用されている。その応用範囲には、高温での安定性を必要とする用途のコンパウンドとしての使用も含まれる。酸化イットリウムは、酸化カルシウム(CaO)、酸化マグネシウム(MgO)、窒化ホウ素(BN)と共に、2,200℃までの極めて高い温度安定性により、絶縁体被覆の憧れの材料とされている。
高温耐火物は、鉄鋼業で主に使用されており、鉄鋼を製造する炉の内張り、加工前の鉄鋼を加熱する炉、金属やスラグを保持・運搬する容器、高温ガスを通す煙道や煙突などに使用されている。
希土類金属であるイットリウムは、鉄鋼の生産に広く使用されている。鉄鋼の生産量の増加は、鉄鋼を望ましい形に成形するための金属加工の需要の増加につながり、イットリウムの市場にプラスの影響を与える。
世界鉄鋼協会(WSA)によると、2022年9月の世界64カ国の粗鋼生産量は1億5,170万トン(Mt)で、2021年9月に比べ3.7%増加した。さらに、2022年1月~11月の世界全体での生産量は16億9,140万トン(Mt)であった。
鉄鋼生産の増加や国内の建設活動の活発化により、高温耐火物の需要は大幅に増加している。これは予測期間中のイットリウム市場にプラスの影響を与えると予想される。
市場を支配するアジア太平洋地域
中国はイットリウム製品の世界最大の生産国であり消費国である。消費に関しては、中国だけでアジア太平洋の酸化イットリウム市場の40%以上のシェアを占めている。レアアースの埋蔵量が多いため、イットリウム金属と酸化イットリウムの主要生産国でもある。
酸化イットリウムの埋蔵量と鉱山のほとんどは主に中国に集中しているため、この製品の国際取引は限られている。米国地質調査所(USGS)の鉱物商品要約(MCS)によると、中国は世界のイットリウム供給の大部分を、主に福建省、広東省、江西省などの南部地方にある風化粘土イオン吸着鉱床と、広西チワン族自治区と湖南省にある少数の鉱床から生産している。
2021年には、米国におけるイットリウム金属および化合物の輸入のほぼすべてが、中国で加工された鉱物精鉱から発生した。米国はイットリウム化合物の約94%を中国から、それぞれ1%を日本と韓国から輸入した。さらにUSGS-MCSによると、2022年の中国のイットリウム化合物および金属の輸出量は2,400トンであった。輸出先の上位は日本、米国、韓国、ドイツである。
前述の要因はすべて、予測期間中に市場の需要を増加させると思われる。
イットリウム産業概要
イットリウム市場は細分化されている。市場の主要プレーヤーには、Goring Rare Earth Corporation Limited、Metall Rare Earth Limited、Alkane Resources Ltd、The Nilaco Corporation、日本イットリウム株式会社などがある。
【目次】
1 はじめに
1.1 調査の前提
1.2 調査範囲
2 調査方法
3 エグゼクティブ・サマリー
4 市場ダイナミクス
4.1 推進要因
4.1.1 セラミックメーカーからの需要
4.1.2 フラットパネルディスプレイ市場の成長
4.2 抑制要因
4.2.1 特定の用途におけるスカンジウムによる代替
4.2.2 その他の抑制要因
4.3 産業バリューチェーン分析
4.4 ポーターのファイブフォース分析
4.4.1 サプライヤーの交渉力
4.4.2 消費者の交渉力
4.4.3 新規参入者の脅威
4.4.4 代替製品・サービスの脅威
4.4.5 競争の程度
5 市場セグメント(金額ベース市場規模)
5.1 製品タイプ
5.1.1 合金
5.1.2 金属
5.1.3 化合物
5.2 用途
5.2.1 蛍光体
5.2.2 セラミックス
5.2.3 電子デバイス(超電導体)
5.2.4 高温耐火物
5.2.5 レーザー
5.2.6 冶金用途
5.2.7 固体酸化物燃料電池(SOFC)
5.2.8 その他の用途
5.3 地理
5.3.1 アジア太平洋
5.3.1.1 中国
5.3.1.2 インド
5.3.1.3 日本
5.3.1.4 韓国
5.3.1.5 その他のアジア太平洋地域
5.3.2 北米
5.3.2.1 米国
5.3.2.2 カナダ
5.3.2.3 メキシコ
5.3.3 欧州
5.3.3.1 ドイツ
5.3.3.2 イギリス
5.3.3.3 イタリア
5.3.3.4 フランス
5.3.3.5 その他のヨーロッパ
5.3.4 南米
5.3.4.1 ブラジル
5.3.4.2 アルゼンチン
5.3.4.3 その他の南米地域
5.3.5 中東・アフリカ
5.3.5.1 サウジアラビア
5.3.5.2 南アフリカ
5.3.5.3 その他の中東・アフリカ地域
…
【お問い合わせ・ご購入サイト】
https://www.globalresearch.jp/contact
資料コード: MOI17860524