世界の醤油市場調査レポート(2023年~2030年):製法別、種類別、エンドユーザー別、地域別


 

市場規模

 

世界の醤油市場は2022年に351億米ドルに達し、2023年から2030年の予測期間中にCAGR 5.5%で成長し、2030年には512億米ドルに達する見込みです。消費者は健康志向を強め、より健康的な食品を求めるようになっています。

そのため、ナトリウム含有量を減らし、人工添加物を含まない天然醤油や有機醤油の需要が高まっています。

ソース市場は、消費者の毎日の食卓を魅了する風味豊かな選択肢を提供する、世界的に確立された多様な産業です。古くから現在に至るまで、ソースや調味料は消費者の間で高い人気を誇っており、この傾向は世界市場でも続いています。数あるオリエンタルなテーブルソースの中でも、このソースは料理の味を引き立てることで絶大な人気を誇っています。

とはいえ、世界的なCOVID-19の流行は、国際市場におけるこれらの製品の購買行動や使用に直接的な悪影響を及ぼし、特に外食産業に影響を与えるでしょう。世界貿易機関(WTO)は、2020年の世界貿易が13%から32%減少すると予測しています。長引く閉鎖とサプライチェーンの混乱は、当分の間、このソースの生産と消費を妨げると予想されます。

醤油市場のダイナミクス
人工保存料不使用ソースの需要増加が世界市場動向を牽引

世界のオーガニック食品市場は、ここ数年大きな成長を遂げています。世界の有機農業に関するFiBLの最新調査によると、187カ国のデータからわかるように、有機農地は110万ヘクタール増加し、有機小売売上高は成長を続けています。これは、ソースを含む自然食品と有機食品に対する需要の増加を示しています。

クリーンラベル運動が盛り上がりを見せており、消費者は透明でわかりやすい成分表を持つ製品を積極的に求めています。米国食品医薬品局(FDA)が実施した調査によると、消費者の75%以上が食品を購入する際にクリーン・ラベルを探しています。安息香酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、人工着色料などの人工保存料に関連する潜在的な健康リスクについて、消費者の関心はますます高まっています。

栄養価が高く、かつうま味のある食品への需要の高まりが醤油市場の成長を牽引する見通し

うま味は、甘味、酸味、苦味、塩味と並ぶ第5の基本味とされています。醤油はその豊かなうま味で知られ、様々な料理に深みと風味を加えます。消費者の味覚が進化し、より複雑な味を求めるようになるにつれ、しょうゆで味付けされたものを含め、うま味の豊かな食品の需要が高まることが予想されます。

しょうゆを主な材料とするアジア料理の人気は世界的に高まっています。人々が料理の選択に冒険心を持つようになるにつれ、本格的なアジアの味や醤油のような調味料の需要が高まると予想されます。植物性食生活の台頭やフレキシタリアンの増加に伴い、ベジタリアンやビーガンに優しい醤油は、こうした食生活で求められる調味料となっています。

虚偽表示と偽造品が醤油市場を抑制

虚偽表示や偽造品は、醤油製品の信頼性と安全性に対する消費者の信頼を損ないます。不正品や品質の劣る醤油を目にした消費者は、今後醤油を購入することをためらい、需要の減少につながる可能性があります。偽造醤油や誤ったラベルの醤油は、安全基準を満たしていなかったり、有害物質を含んでいたりする可能性があり、消費者に健康上のリスクをもたらします。

食中毒の発生や偽造品の摂取による副作用は、醤油に対する否定的なイメージにつながり、市場の成長に影響を与える可能性があります。本物の醤油ブランドは、品質と味に基づいた評判を確立するために時間と資源を投入しています。模倣品は本物の醤油メーカーのブランド価値と評判を低下させ、売上と市場シェアの低下につながります。

醤油市場のセグメント分析
世界の醤油市場は、製法、タイプ、エンドユーザー、地域によって区分されます。

醤油市場で最大のシェアを占めるブレンド醤油

ブレンド醤油は、薄口醤油や濃口醤油など異なる種類の醤油を組み合わせてバランスの取れた風味を作り出すもの。ブレンドしょうゆの汎用性は、幅広い料理や料理に適しており、世界中の消費者にアピールしています。ブレンドしょうゆは、中国料理、日本料理、韓国料理、タイ料理など、さまざまなアジア料理によく使われています。日本醤油醸造協会のデータによると、日本における醤油の1日の消費量は1人当たり約30mlと推定されています。

淡口醤油と濃口醤油の比率を調整することで、味のカスタマイズが可能なブレンド醤油。地域の好みや特定のレシピに合わせて味を調整できるため、シェフや家庭料理人の間で好まれています。ブレンドしょうゆはロットごとに味に一貫性があるため、消費者は製品に期待する味を確実に得ることができます。

 

醤油市場のセグメント分析

 

醤油市場の地域別シェア
アジア太平洋地域が醤油市場を支配

醤油は多くのアジア諸国の料理の伝統に深く根付いています。何世紀にもわたり、中国料理、日本料理、韓国料理、ベトナム料理、タイ料理など、さまざまなアジア料理に欠かせない調味料として使われてきました。この文化的意義が、アジア地域で広く消費されている要因となっています。

アジア太平洋地域は、中国やインドといった人口の多い国々を含め、世界人口のかなりの部分を占めています。この地域の消費者基盤の大きさが、醤油の高い需要を支えています。多くのアジア諸国で都市化が加速する中、多忙なライフスタイルや外食産業の成長により、醤油のような便利ですぐに使える調味料の需要が高まっています。

 

主要プレーヤー

 

Nestle S.A.、Cambell Soup Company、Shoda Sauces Europe Company Limited、ヤマサ株式会社、Kraft Heinz Company、Haitian Group、丸中醤油、キッコーマン株式会社、McCormick & Co.

COVID-19の影響
世界同時不況/ウクライナ・ロシア戦争/COVID-19、人工知能の影響分析:

COVID-19の影響

パンデミックの初期段階において、多くの国が封鎖や制限を実施し、サプライチェーンや物流が混乱しました。これは醤油製品の輸送や流通に影響を与え、遅延や欠品の可能性につながりました。戸締まりや社会的距離を置く措置が実施されたことで、消費者の購買行動は変化しました。食料品や必需品への嗜好は高まったものの、裁量支出は減少しました。

主な動き
2022年4月、世界有数の天然醸造醤油メーカーであるキッコーマン株式会社が、インドで複数のトップシェフと共同開発した初のレシピセットを発表。
2023年3月、ソレニスとDiversey Holdings, Ltd.は、ソレニスが企業価値約46億ドルの全額現金取引でDiverseyを買収する最終的な合併契約を締結したと発表。合併完了後、Diverseyは非公開会社となります。
2022年7月、ヴォネージはエリクソンの完全子会社に。エリクソンはVonageを傘下に収めることで、デジタル化の次の波を推進する、導入が容易なグローバルネットワークのアプリケーション・プログラム・インターフェース(API)市場を創出します。

 

 

【目次】

 

  1. 調査方法と調査範囲
    1. 調査方法
    2. 調査目的と調査範囲
  2. 市場の定義と概要
  3. エグゼクティブサマリー
    1. プロセス別市場
    2. スニペット市場:タイプ別
    3. スニペット市場:エンドユーザー別
    4. スニペット市場:地域別
  4. 市場ダイナミクス
    1. 市場に影響を与える要因
      1. 促進要因
        1. 人工保存料入りソースの需要増加
        2. 栄養価が高く、かつうま味のある食品への需要の高まり
      2. 阻害要因
        1. 不当表示と偽造品
      3. 機会
      4. 影響分析
  5. 業界分析
    1. ポーターのファイブフォース分析
    2. サプライチェーン分析
    3. 価格分析
    4. 規制分析
  6. COVID-19分析
    1. COVID-19の市場分析
      1. COVID前のシナリオ
      2. COVID中のシナリオ
      3. COVID後のシナリオ
    2. COVID-19の価格ダイナミクス
    3. 需給スペクトラム
    4. パンデミック時の市場に関連する政府の取り組み
    5. メーカーの戦略的取り組み
    6. 結論
  7. プロセス別
    1. はじめに
      1. 市場規模分析と前年比成長率分析(%):プロセス別
      2. 市場魅力度指数:プロセス別
    2. 醸造
      1. プロセス別
      2. 市場規模分析と前年比成長率分析(%)
    3. ブレンド

 

【お問い合わせ・ご購入サイト】

お問い合わせ


資料コード: FB6674-datam